-
2018.02.08
-
2017.12.18
-
2017.12.12
-
2017.12.10
-
2017.12.09
今年に入ってからの血圧について
こんなに更新が空いてしまったにも関わらず、私のブログを読んでいただきありがとうございます。
コメントもとても嬉しく読ませていただきました。
同じ目標に向かう人たちがいるんだと心強かったです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、現在私が続けている(続いているの方が正しい?)のは、
「酢納豆」と「ストレッチ」、たまに「シナモン」です。
今週の血圧
今週1週間の血圧の記録についてです。
今やっていることはこれです。
・酢納豆開始 ---→ 11/23開始
・ストレッチ&ツボ押し開始 ---→ 11/27開始
・チョコレート ---→ 12/3開始
今週は、水曜日あたりから熱が38.5~39度も出て、かなりしんどい1週間でした。
急な寒気と関節の痛みが出たので、風邪だと思います。
週末まで病院に行けなかったので、長引いてしまいそうな予感です。
調子が悪かったので、水曜日~週末まで
ストレッチ&ツボ押しは出来ていません。
酢納豆とチョコレートもところどころ抜けた日もあります。
先日の出来事
今日は私が偶然に遭遇した出来事について書かせてもらいます。
先日父が入院しました。
入院の付添で病院へ行き、必要なものを揃えるために、1人で売店に買い物に行きました。
そして部屋に戻るエレベータに乗った時のことです。
今週の血圧
今週1週間の血圧の記録についてです。
今やっていることはこれです。
・酢納豆開始 ---→ 11/23
・ストレッチ&ツボ押し開始 ---→ 11/27
・チョコレート ---→ 12/3
ゾンビ体操
「ゾンビ体操」
凄いネーミングですよね!
この体操は、池谷敏郎医師が考案されたものです。
よくテレビでお見かけする先生ですね。
どんな体操なんだろう?って気になりますよね。
ゾンビ体操っていうくらいだから、ゾンビっぽい動きをする運動かと思いきや
そんな感じでもなく。
思ったより機敏な動きです。